学校ブログ
クラブ活動
6時間目にクラブ活動で卓球を行いました。
担当になった児童がしっかりと進行し、楽しく活動を行うことが出来ました。
令和6年度目梨泊合同大運動会
6月2日(日)に目梨泊合同大運動会を開催いたしました。
今年は絶好の天気となり、数年ぶりに外で開催することが出来ました。
『七人の伝説~ぼくらの目梨泊(みちしるべ)』をテーマに児童全員と地域の方々が大活躍しました。
農園活動
2・3年生の4時間目に農園活動を行いました。
大根や枝豆などを上手に植えることが出来ました。
資源物回収
昨日、PTA主催で資源物回収を行いました。PTAの皆様にトラックを出していただき、保護者、児童と先生方で地域を回って回収しました。ご協力ありがとうございました。
火災避難訓練
本日、火災避難訓練を実施しました。
児童たちは避難時のルールをしっかりと守り、迅速に避難することが出来ました。
学校だより発行しました
学校だよりの第1号を掲載しました。
交通安全青空教室
交通安全に関するビデオを見た後、自転車を点検し、学校周辺道路で自転車の正しい乗り方を学習しました。
児童全員が楽しく学びながら自転車に乗る様子が伺えました。
おおぞら号
おおぞら号(移動図書館)が今年度初めてやってきました。子どもたちは、たくさんの本の中から、読みたい本をじっくりと選んでいました。あいさつやお礼もしっかりできていました。
全校集会
帯タイムの時間に全校集会を行いました。運動会までの目標の発表や前期縦割り班の発表を行いました。
令和6年度着任式・始業式
着任式で2名の新しい先生方をお迎えし、令和6年度が始まりました。
児童たちはしっかりとした態度で式に臨み、良い新年度のスタートを切ることが出来ました。
学校だより発行しました
学校だよりの第12号を掲載しました。
修了式・離任式
4時間目に修了式を実施しました。
児童たちは、修了証書を受け取り、今年度頑張ったこと・来年度に向けて頑張りたいことを発表しあいました。
修了式の後には転任する先生方の離任式を行いました。
卒業式
本日3月17日(日)に第116回卒業証書授与式を実施いたしました。
在校生・保護者・地域の方々に見送られ、6年生2人が本校を卒業いたしました。
自治会から卒業を祝してケーキが送られました。ありがとうございました。
6年生を送る会
5時間目に6年生を送る会を実施しました。
1~5年生から6年生に向けた発表、6年生から1~5年生に向けた発表ともに心のこもった発表となりました。最後に全体で合唱を行い、素敵な6年生を送る会となりました。
学校だより発行しました
学校だよりの第11号を掲載しました。
スキー記録会
2月21日、三笠山スキー場でスキー記録会を行いました。児童たちはタイムを意識しながら一生懸命に取り組み、うまく滑りきることが出来ました。
昔遊び
1・2年生の1時間目に昔遊び(おはじき)を実施いたしました。
2年生がしっかりとルールを調べて説明を行い、楽しい学びの時間となりました。
スキー授業
1月31日、三笠山スキー場でスキー授業を行いました。それぞれのグループに分かれて学び、楽しくスキーを滑ることが出来ました。
学校だより発行しました
学校だよりの第10号を掲載しました。
始業式
冬休みを終え、児童たちは元気な様子で登校しました。一人一人が冬休みの思い出と今期がんばりたいことを発表しました。その後に、児童会が今期の生活、保健、給食目標を発表しました。